みなさん、こんにちは😃
たまごぱんです。
今回、念願のレート2000(&初With圏内・100位台)を取ることができたので記念に構築記事を書こうと思います。
初めての執筆になりますので、暖かい目で読んでいただけると嬉しいです。
(少し長いので適宜とばしてください!)
・結果、戦績
まず結果は197位(レート2005)になります。
戦績は最終日は体調不良のため16戦しかしておらず、そのうち4戦は現構築ではないため、現構築に限ると12戦という少ない対戦数ではあるものの、12-4(11-1)でした。
戦績だけみるとすごい強そう!
・使用構築
使用構築はこんな感じです。レギュH四天王(ブリガチカイサーフ)+アロキュウ・ヒスイダイケンキと、よく言えば匿名性の高い、悪く言えば面白みのない構築ですね。
・構築経緯
僕自身、壁構築が好きでレギュレーションH1,2シーズン目もアロキュウを軸にした壁構築を使っていたのですが、2シーズン共20チャレで負けてしまい、まあまあ心が折れていました。そこで3シーズン目からは友人の影響もあり、スタン構築を使っていたのですが、上手なプレイヤーではないのでやはりなかなかうまく勝つことはできませんでした。
4シーズン目の終盤に差し掛かったころ、やはり自身の得意なスタイルで戦うことが一番勝率が高い、と思い直し再度壁構築を握ることにしました(遅い)。そこで、曲がりなりにも2シーズン使っていたスタンの匿名性の高さに注目し、壁構築と合わせることで現構築が完成しました。
@1のヒスイダイケンキの選考理由としては、Hの1シーズン目にママングライがかなり流行っていた際ヒスイダイケンキ+持久力ドラテブリで対策しており、4シーズン目である今期もママングライや受けが流行っている波動を感じたため、自身の使いやすい対策枠で対策しようと考え採用に至りました。
・コンセプト
レギュH四天王の匿名性で素直な壁構築かどうか相手を悩ませつつ、素直に壁展開を通す
・個体紹介
ちなみに壁込みの調整等はアローラキュウコン以外していない。
これはボックスからテキトーに連れてきたからである。最悪壁なしでも戦えるようにである😐️
・カイリュー
顔が強い枠。努力値は漢のASぶっぱ。構築の最後にガブリアスと入れ替わりで入ったため、ほとんど試合に出ていない。この構築はウルガモスに舞われているだけで壊滅するため、主にウルガモス入りに投げていた。
・サーフゴー
参考元が思い出せない隠密サーフゴー。
C…余りで出来るだけ高く
D…余り
S…4振りブリジュラスを抜ける
タイトルにもある通り、実は本構築のエース。ガブがいるときはキョジオーンがいるときくらいしか投げなかったが、抜けてからはほぼ全試合投げていた。タイプ・特性により毒菱などの壁構築がやられて嫌なことのほとんどを防げていた。テラスは飛行でもよかったかもしれないが、水で困ったことはなく、十分強かった。
・アローラキュウコン
(調整引用元:S24 186位 はるしおさん
なんですが、そのはるしおさんは佐藤ジャンクさんの調整をパク…参考にしたらしい)
HB…雪下でカイリューの+1地震を82%で2耐え、+1テラ神速→壁→神速耐え
C…D4振りブリジュラスを吹雪で確定2発
S…準速マスカ抜き
本構築の軸。今回は初手に投げることが多く、アロキュウ→サーフゴーに繋ぎサーフゴーで体力管理しつつ再度壁展開したりという形で使っていた。ベール、アンコ、吹雪までは確定で@1に何を入れるとなったときに対面のサーフゴーを威嚇でき、30%で怯ませられるおまけつきの悪の波動を採用した。また、悪テラスの副産物としてサイコファングを無効化できる点も良かった。
・ヒスイダイケンキ
漢のASぶっぱ②。今シーズンは受けくらいにしか投げなかったが、出した試合は毎試合活躍していた。最終日の出場試合は確か1試合。こいつの背景画像まだ募集中なの悲しすぎだろ😭
・ガチグマ(アカツキ)
調整は大昔のどっかの動画だった気がする🤔
H…奇数で出来るだけ多く
C…11n
BD…余り
顔が強い枠②。なぜかレギュHに平然といるバケモノ。テキトーに入れているだけで強いため問答無用で採用。テラスはブリとサーフゴーに強い鋼。ムンフォはブラム打った後に出てくるドラゴンに打つ用。あと30%お祈り。
Sは少し過剰な気がする、もう少し耐久に振っても良かった。
・ブリジュラス
調整はHBD振り分け。ミラーガン無視S無振り😐️
本構築のミラクルメイカー。こいつの技は急所に当たったり、一発でマヒにしたりと何かと運がよかった。なお最終日以前にはれいビで6,7ターン凍ったりと運の振れ幅が大きい子である。技の構成上、特に受けに強いためママングライや受け構築には必ずヒスイダイケンキとセットで選出していた。テラスは地割れを避けるため泣く泣く飛行。個人的には持久力は虫の方が強いと思う。
・基本選出
アロキュウ+サーフゴー+@1
大体これ。@1はブリジュラスが多い。上記に記載の通りウルガモス入りにはカイリューを投げていた。
vs受け
ヒスイダイケンキ+ブリジュラス+@1
@1はドラパ入りにはガチグマであとは相手に合わせて柔軟に。
・重い相手
・リククラゲ
テラス次第では降参。アロキュウかカイリューで何とかする。
ガチグマで上手くキュウコンを倒せない限り、アローラキュウコンを通せない。
ほぼ負け。
バンギラスの場合はブリジュラスやガチグマで勝ちに行くことになるが、かなり厳しい戦いになる。
・火力のあるオオニューラ(ex.珠、鉢巻)
キュウコンが壁を張れずに倒されるためきつい戦いになる。
・壁破壊軍団
だるい。壁構築使いながら壁を破壊する不届き者に出くわしたときは怒りで震えて涙が止まらなかった。
・クエスサーフゴー
先に壁展開してアンコ絡めたり先に巧んだりしてどうにか、、って感じ。
・鋼テラバマスカーニャ
こいつの使用者はふつうに殴れる。
・special thanks
なぜか僕を信頼して応援し続けてくれたさにを。色々ポケモンについて教えてくれてモチベーションを上げ続けてくれ、20をとる上で間違いなく一番力になってくれた存在。ほんまにありがとう。
定期的に㊙ポケモンを教えてくれるドヒドナット。彼の記事にもあるウェー二バルは1月3日か4日くらいまで使っていた。ルールがかわってどんなポケモンを発掘するのか非常に楽しみである。あと21おめでとう!
あとはいいねを押してくれたり、関わってくれるフォロワーの皆さん。いつもありがとうございます😊
おまけ:レブロンぽけ
彼のポジティブな言動や思考は最終日潜る上でモチベーションになり個人的には割と助かっている。
・最後に
ポケモントレーナーとして目標にしていたレート2000をようやく取れて本当に嬉しいです。今回はマッチングも良く上振れもあり、ポケモンたちに連れてきてもらった感が否めないので今度は自身の実力でポケモンたちをまたこの舞台に連れてこれるよう、引き続きこのゲームを楽しんでいきたいです。
最後の最後に
たまごぱんの由来
↓
(画像:中村農場さん)
読んでいただき、ありがとうございました。
また書けるよう頑張ります。
あ、ポケモンのお友達、随時募集しています😊